こんにちは、タロです。
1年半使ったレミパンプラス、新調しました。

フライパンとしても、鍋としても、問題なく使えていたのでリピートです。
少しでもお得に新調するため、今回はふるさと納税を利用しました。
![]() | 価格:35,000円 |

そんなお気に入りのレミパンプラス。
なぜ新調したかと言うと…フッ素加工が剥がれてしまったから。

ごめんよ、レミパン。
レミパンは、中火での使用を推奨しています。
少しでも長持ちさせたかった私は、夫にも中火での使用をお願いしていました。
しかし、夫はたびたび強火で使用していたようです。
理由は、中火だとお湯を沸かすのに時間がかかるから…。
ラーメン好きな夫。
週末のお昼は、進んでラーメンを作ってくれていました。
ありがとう、強火にしてたのね…。
初代レミパンプラスは、お湯沸かし専用鍋として手元に残すことにしました。
新しいレミパンプラスは、初代より長く付き合えるように大切に使いたいと思います。
せっかくなので、初代と2代目の比較写真を載せておきます。


ちなみに、一緒に買った初代レミパンミニはこんな感じ。


裏の焦付きが気になりますが、まだ使えそうです。
何はともあれ、リピートするくらい気に入った商品に出会えて良かった。
それでは、また。