【おうち時間】材料3つ!子どもと作る簡単プリン

かんたんプリン チャイルドブックジュニア 電子レンジ プリン レシピ

こんにちは、タロです。

息子が毎月こども園から持って帰ってくる『チャイルドブックジュニア』。

昨日、何気なく読み進めていると、『つくろう!かんたんプリン』というタイトルが。

材料は、卵、牛乳、砂糖の3つだけ

しかも、電子レンジで作れるとか。

せっかくだから息子と一緒に作ってみることにしました。

今日は、その工程をご紹介します。

お子さんとぜひ作ってみてください。

かんたんプリンのレシピ

以下のレシピは『チャイルドブックジュニア8月号』に掲載されていたものです。

材料は以下の通り。

かんたんプリン(カップ2つ分)

・卵 1個

・牛乳 100㏄

・砂糖 大さじ2

全ての材料をボウルに入れてよく混ぜます。
かんたんプリン チャイルドブックジュニア 電子レンジ プリン 簡単

3歳の息子でも上手に混ぜられる材料です。

大きめのボウルが良いかも。

混ぜた液を耐熱カップに入れる。

こし器などでこすと、舌触りが滑らかになるそうです。

私は、こし器をもっていなかったので、茶こしでこしてみました。

電子レンジで600W2分温めて固め、常温で冷ます。

“プリンの表面がぐつぐつ煮立ったら加熱を止めて、状態を見ながら調整”すると書いてありました。

私は、途中で様子を見るのを忘れて、電子レンジが鳴るまで放置しましたが、こんな感じにできあがりました☟

かんたんプリン チャイルドブックジュニア 電子レンジ プリン
冷蔵庫で冷やしたらできあがり!

午前中に作って、お昼ご飯のデザートとしていただきました。

実食

市販のプリンのような滑らかさはありませんでしたが、息子は美味しそうに食べていました。

夫にも食べてもらいましたが、「卵焼きみたいな味がする。」と言っていました。

甘い玉子焼きと同じ材料ですもんね。

それでも、家にある材料で親子で手軽に作れるのがすごく良いなと思いました。

時間もかかりませんし、遊びの延長で子どもと楽しく作ることができます。

もっと美味しいプリンが作りたいとなれば、他のレシピに挑戦してみるのも良いかもしれません。

実際に、私はプリン作りにはまりつつあります。

息子も、自分でプリンを作れるのが嬉しいのか、また作りたいと言っていました。

この夏休みで大活躍しそうなレシピです。

子どもと楽しむおやつ時間

普段の息子は、市販のおやつを食べています。

市販のおやつは手軽で美味しいですが、食べるとすぐに終わってしまいます。

その点、手作りおやつは、作る時間も楽しめるのが良いですね。

猛暑が続けば、外で遊ぶのも困難です。

そんな時は、家でおやつ作りなんかも良さそうです。

本当に簡単にできるプリンなので、ぜひ作ってみてください。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA